旅行

藤岡康太騎手の写真

競馬ファンの方はご存知でしょうが、藤岡康太騎手が4月10日に亡くなりました。 落馬事故のあった土曜日は、実は私にとって初めて阪神競馬場を訪れた日で、色々と写真を撮っていました。 先ほど現像・整理したところ、康太騎手が最後に完走したことになる阪神…

定光寺

愛知に来たのは…5年ぶりくらい? でも名古屋には泊まっただけ。 電車に乗って、定光寺駅に行ってみた。 廃墟を見に来た すごく廃墟でした。 次は坂を登って定光寺公園へ。 (ブログ的にはしれっと場面が飛ぶが、たどり着くまでに結構な坂道を歩いている…) …

宇都宮の巨大地下空間

森山欽司先生になぜかうまい棒が供えられていた。 餃子の街、宇都宮の駅前である。生まれて初めて来た。 餃子像。山田邦子の番組で作られた物らしい。山田邦子ってどこ行ったんだ。 「大宮を小さくしたような街だ」と思ったが、単に駅を出ると歩道橋になって…

岩下の新生姜ミュージアム/栃木の町

栃木県の栃木駅。県名が付いているから栄えているのかと思いきや、ほのぼのタウン。 本数が少ない路線の駅には、高校生がたむろっている。 「おまえは○○が好きなんだろ〜」と友達に言われ、特に否定せずモジモジしているかわいい男子学生を横目に、おっさん…

台湾の昼

麻豆代天府

タクシーに揺られること15分ほど(?)で、麻豆代天府に到着。 正門のド真ん前にベタ付けで停車。運転手のおっさんに金を払おうとしたところで、 「どれくらいここにいる? 1時間、2時間? あん?」 と訊かれる。 「うーん、まだ決めてない」 「あん?」(←…

台湾の電車(台北から隆田までの移動)

朝、台北駅から台湾の新幹線に乗る。 車内は日本の新幹線とそっくり。多分日本のものを輸入しているのだろう。 嘉義駅で下車。 現代的で凄く綺麗な駅。 ただし、台湾の新幹線の駅はほぼすべて、街から遠く外れたところにあるようで 周りには何もない。ここか…

台湾・金剛宮に行ってきた(後編:地獄巡り)

前回の続きである。 www.sanpo-photo.com 五百羅漢を堪能したあと、甲子太歳金辨大将軍と並ぶ、この場所でのもう一つの目的地へと向かう。 天堂地嶽殿。HELLである。 入口でベロの長い神様などにお参りし、地獄へと降りていく。 各セクションでは、閻魔様的…

山奥の竜宮城

金剛宮から、淡水駅方面に戻るバスに乗り、途中の「三芝」というバス停で下車。 次の目的地である「三芝貝殻廟」は結構山奥にあるため、ここからタクシーを使用。 初めてのタクシー使用だったので不安だったが、筆談で運転手に目的地と金額を交渉したところ…

台湾・金剛宮に行ってきた(前編)

台湾に着いた翌日。 MRT(地下鉄)の淡水信義線に乗り、北の終点の淡水駅へ。 そこからバスに乗る。 目的地までは1時間程度。 車窓から外の風景を眺めているのが楽しかったので、それほど長くは感じなかったけど。 街中を走っていたのが、だんだんと郊外の風…

台湾の夜

台湾に行ってきた。初アジアである。 人生で一番赤道に近づいた。暖かい。12月下旬でも長袖一枚でちょうど良いくらい。 基本的に、なんかごちゃごちゃしている。良い意味で。 とにかくスクーターが多い。道端にスクーターが並んでいるのが基本。スクーターの…

岐阜のかご大仏

岐阜県の、岐阜。 天上天下唯我独尊で高慢で偏見にまみれた当サイト管理人。岐阜などという場所には当然何もないと思っていた。「県庁所在地」とは名ばかりの、名古屋に全てを吸い尽くされた、ペンペン草1本も芽吹くことのないモノクロの荒野を想像していた…

尾道の猫散歩・ひめじや訪問

広島県 尾道の猫など

うさぎと毒ガスの島

広島県 大久野島:うさぎと毒ガスの島

愛媛県 大三島の散歩

源宗坊寺のコンクリ仏

広島県の呉市にある源宗坊寺へ行ってきた。 明治の終わり頃に、その名も源宗坊という僧侶が開いたお寺。 午前中は雨が降っていたのだけれど、幸いなことに正午くらいに曇りになった。 ただ、山の中にある寺なので、雨のあとでも訪問は可能なのか、電話をして…

Move-O-Scopeがおもしろい

Moves というiPhoneのアプリがある。 Moves - Activity Diary for iPhone and Android GPS機能を利用して、一日の移動時間・移動方法・移動場所などを記録してくれるライフログアプリ。徒歩かランニングか、自転車か電車か、といった違いも移動スピードから…

関ヶ原ウォーランドへ

愛知旅行二日目。でも愛知ではなく、やってきたのは岐阜県の関ヶ原。 駅前でレンタサイクルを借りる。 今回の目的地は、浅野祥雲三大聖地のひとつ、「関ヶ原ウォーランド」。

布袋の大仏

愛知県に布袋の大仏を拝みに行ってきました。

伊豆旅行最終日(伊豆極楽苑〜ヴァンジ彫刻庭園美術館)

伊豆旅行最終日は、三島から伊豆箱根鉄道に乗って修善寺へ。 「ここで漱石が血を吐いたのかー」などと思いつつ、駅前からバスに乗る。 30分ほど乗り、宝蔵院前で下車。

バナナワニにうってつけの日

See more glass. まぼろし博覧会で無駄に消耗した心を癒やしに向かった先は、熱川バナナワニ園。 伊豆熱川駅を降りてすぐの便利な立地。 ちなみにこの写真は植物園。あとは道の向かいにワニ園、そして少し離れたところに分園がある。 まずはワニ園へ。 どー…

「まぼろし博覧会」に行ってきた

伊豆旅行、2日目。 JRに乗り、熱海から伊東駅へ。 そこから、だいたい1時間に1本出ている「ぐらんぱる公園行き」のバスに30分ほど乗り、「梅の木平」という停留所で降りると、目の前がもう、今回の目的地「まぼろし博覧会」。 しかし、この停留所、周り…

熱海城の十二神将(コンクリート)

「東洋のモナコ」こと、熱海にやってきた。 子どもの頃に来たことがあるらしいのだが、ほとんど何も覚えていない。 ただ、唯一うっすらと記憶しているのは、秘宝館のことである。 熱海に家族でやってきた際、うちの両親が自分を連れて秘宝館に行こうとした。…

愛知:4日目 犬山

早いもので、あっという間に愛知旅行最終日である。 名古屋から名鉄に乗り、見事に一度行き先違いの電車に乗り、再び名古屋に戻り、今度は間違えず、犬山駅に到着。 目的地は桃太郎神社である。 しかし桃太郎神社までは、基本的にバスもなく、レンタサイクル…

愛知:3日目 南極観測船ふじ

3日目は、愛知県美術館、熱田神宮などのあとに、 名古屋港に行ってみた。 目的地は、「南極観測船 ふじ」である。 やはりいる。南極といえば必ず出てくる。 乗船。

愛知:2日目 常滑

2日目は常滑。「とこなめ」と読む。 名鉄に乗って常滑駅へ。 あまり天気がよくない。小雨が降ったりやんだり。 駅を出ると、さっそく「やきもの散歩道」の案内が。 常滑は焼き物の町なのです。 まず散歩道のスタート地点、陶磁器会館まで歩く。 駅前に激渋…

愛知:1日目 五色園

唐突だが、愛知にやってきた。 記憶がはっきりしていないが、愛知に来たのはおそらく4回目くらいである。 ただ、これまではどれも、自分から積極的に、あるいは目的を持って、「来た」というものではなかった。 たしか初めて来たのは、最初の就職をしたとき…

大阪

大阪に行ってきた。 月曜日から出張だったので、俗にいう「前乗り」というやつになるのだろうか。 大阪には何度か行ったことはあったのだが、普通に「観光」という意識だと、どう楽しんでよいのかいまいちピンとこず、消化不良のまま終わってしまうことが多…

京都の夜桜

成田空港

早朝の成田空港にて。 早朝の便に乗るための夜行バスが東京駅から出ていて、それを利用した。 マクドナルドで時間をつぶした記憶がある。 札幌を経由し、函館に行った。 北海道に行くのは10年ぶり以上だった。 前回は特に大した思い出がなかったけど、このと…